共感営業®に変えると、売り込まなくても自然に売れるのです!!
お客様から「ありがとう」と感謝されて売れる会社やお店にするために「共感営業」を現場で実践してください。
昔と違ってモノも情報もあふれている現代は、いいものを作っていれば、真面目に商売を続けていれば黙っていても勝手に売れていくという時代ではなくなりました。
インターネットやスマートホンの普及によって、お客様の行動範囲も購買行動も大きく変化しました。
今では全国、いや全世界がライバルです。
多くの異業種からも参入があります。
モノが売れない上に日本の人口は減り、ライバルは増え続ける。
こんな状況ですから、売れるためには計画と行動が必要です。
大きな会社にはブランド力があります。そして資金もあります。
負けたくない中小企業やお店にできることは何か。
それは「人間力」「営業力」だと私は確信しています。
どんなにインターネットが普及したって、日用品や消耗品以外はアナログが強いと思います。
お店での買い物もそう。サービス業もそう。
売る人の「人柄+プロ意識」が大切なんです。
経営者ももちろんですが、お客様に直で接するのは「営業」職です。
値引きやお願い営業でしんどい売り方をするのではなく、お客様に信頼・安心してもらって、リピートしてくれたり、紹介してくれたり「ありがとう!あなたから買えてよかった」と感謝してもらえたりとずっと長くつきあえるお客様が集まる会社やお店に変えていけるのは営業マン、営業ウーマンなんです!
私が20年以上、会社員として接客販売、営業でトップセールスになれたのは「共感営業®」をすることで、ファンになってくれたお客様がいたからです。
楽しくて売れる営業を、多くの営業マンに知ってほしいので、その具体的な方法を直接伝えていくことを使命としています。
ただのノウハウの提供だけではなく、具体的な行動に結びつける「理論+行動」です。
ぜひ共感の集客、営業、販促をすることで、競争に巻き込まれることなく、値引きや無理をすることなく商売を活性化してください!
女性客に売れる共感営業®・接客・集客とは?
女性客は高額な買物になればなるほど、物が同じなら「誰から買うか」を基準にしています。
その人の人間の良さ、誠実さが見えてこそ、初めて買おうかなと思うのです。
そのためには、売っている人が「誰」なのかがはっきりとわからないと始まりません。
だからこそ特に
女性客向けに売っている会社の社長や営業社員はもっと発信をするべき
だと私は思います。
だって、一番想いをもって会社やお店をつくったのは社長だから。
そして営業社員はその社長の想いを伝えていく役割だから。
女性客は、どこの誰がつくったかわからないようなところよりも、ちゃんと名前と顔写真、プロフィールも出して熱い想いが伝わってくるメッセージを出している「人」から買いたいんです。
そんな会社やお店や人とおつきあいがしたい、という購買心理。
女性と男性の感性はまったく違うと言ってよいでしょう。
大切なのは「共感」です
女性は感情で動きます。
それは、時に直感だったりもします。
でも、わかるんです。本当に「私」のことを想ってくれているのかが。
マニュアルトークが悪いとは想いませんが、本当に消費者である「私自身」のことを想ってくれているかどうかは、すぐにわかってしまうのです。
女性客に売れるためには・・・
機能や利便性ではない、「共感」をベースにした集客、営業、接客が必要。
つまり主役は「商品、サービス」ではなく、お客様である「女性」なんです!
トップセールスとして・女性消費者として・主婦として・母として
化粧品、住宅リフォーム、広告、セミナー・イベント企画と多業種でトップセールスの実績と、その後その経験を活かして、住宅、美容、飲食、保険、教育などのあらゆる業界向けに女性の集客・販促・営業・ブランディング支援をし実績をあげました。
それら1,000件の実例に基づくノウハウがあります。
また女性消費者としても、結婚式・旅行・住宅・車・家具・家電・保険・化粧品・ファッション・エステ・ネイル・美容室・外食・習い事・自己投資目的の勉強・子どもの教育・・・
全てこだわりをもって一般平均以上の消費をしてきました。
つまり、女性トップセールスとしての売り手目線と、女性・主婦・母としての買い手目線の両方を深く理解し、多業種にわたり事例を多く持ってていることから
売り手も買い手もハッピーになる「すぐに使えるノウハウ」を自信を持って提供することができます。
共感の営業研修で、会社やお店に「ありがとう」をいっぱいに
お客様から「ありがとう」と感謝されて売れるために、取り組んでいただきたいことがあります。
長谷部あゆが直接指導する「共感の営業研修」では
御社が取り組むべきいくつかのテーマをご用意しています。
具体的なテーマを定めて、具体的な事例ベースの講義と演習を行うことで、目標達成を意識した「効果の出る」社員研修を実施することができます。
また、社長、営業責任者様とのミーティングで、お悩み・お困りごとを随時確認しながら、最大の営業成果を出す内容になっています。
ぜひ「共感」にこだわって集客、営業、販促することで
商売を活性化してください!