売り込まなくても自然に売れ出す「共感営業@メソッド」を使えば「売れる!」「楽しい!」営業・販売スタイルが実現します
※「共感営業」は、長谷部あゆ(前川あゆ)が代表を務める 株式会社Shuka Berry の登録商標です
【応援してくれる仲間が増えながら、出版を成功させることができました!】
前川あゆさんとお会いしたのは、私の主催していたセミナーがきっかけでした。
そこから「もし興味があったら、出版セミナーに参加してみない?」と、お声かけ頂きました。
そして、そのあと「著者デビュー☆プロジェクト」にお誘い頂きました。
その当時の私は独立した直後で、仕事も金もありませんでした。
しかし、あゆさんが周りの著者を応援していることを知って、ここは勝負どころだと思い、入塾することにしました。「著者デビュー☆プロジェクト」に申し込んだ直後、インフルエンザに掛かってしまい、本講座が受けられませんでした。
しかし、別に日程をわざわざ設けて補講をして頂きました。
自分の経験や、キーワードの見つけ出しに始まり、何気ない会話から忘れている記憶をどんどん引き出して頂けました。
そうしているうちに、おぼろげだった思いが変わり、この本を書きたいという使命感を強く持つことができるように変わりました。
その結果、入塾後、わずか2ヶ月で出版が決定しました。
あゆさんは講座が終わってからでも、原稿の進み具合を気遣うメッセージを頂いたり、プライベートでもみんなで食事をする機会を設けて、応援し合える輪を作ってくれました。
ここまでしてくれる講座はなかなかないと思います。
あゆさんの人柄に触れた方が入塾するというとても心地よい空気感の中で、出版後も仲間が応援してくれるという最高の塾だと私は感じています。
もし、あなたが自分のビジネスを加速するために出版したいと本気で考えるなら、私は「著者デビュー☆プロジェクト」をオススメします。
著者同士の仲が良いですし、周りの著者の先輩方が本気で応援してくれるからです。
最高の先輩や仲間と刺激し合いながら前に進むなら、ぜひ「著者デビュー☆プロジェクト」を覗いてみて欲しいと思います。
では、あなたが私たちの仲間になるのをお待ちしています。
お客様を“買う気"にさせるテクニックとは?
「頑張っているのに結果が出ない」「販促の効果が出ない」「リピーターが減っている」——
最近の販売の現場で、こうした声をよく聞く。その一方で、ネットではよく物が売れている。
ということはつまり、「物が売れない」のではなく、物を買うための理由や買うための手段が変わってきているだけだとも言える。
そこで本書では、店にお客様を呼ぶ方法や情報発信の仕方を工夫し、店頭まで来てもらえるような工夫の仕方の数々を、実践しやすいように教える。
店頭演出、店内レイアウト、接客、勝てる商圏の見つけ方、DM戦略、提携術、口コミ、顧客データの管理など、お客様を「身内化」することで繁盛店になろう!
お客様と強い信頼関係を築くことで集客し、買っていただく「身内化」の実践テクニックを教える!
≫Amazonで購入する
単行本(ソフトカバー):240ページ / 出版社:同文舘出版 / 発売日:2015/9/25
まずは、御社やあなたの課題やミッションをお聞かせください。
私にできる、御社にちょうどいい研修内容やサポートプランを提案します。
jimukyoku@c-shuka.com
株式会社Shuka Berry
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12-12
長谷部あゆ(前川あゆ)/ 「共感される人材」育成講師