あっという間に3月です。
たくさん感動したオリンピックも終わって
今年も梅の花が咲き始めました。
さて、タイトルに書いた「出版を目指すなら今年が最後のチャンス」
というのは私がひしひしと感じていることです。
私自身は2011年、2013年、2017年に出版しました。
そして、出版したい人を支援するプロジェクトを
2012年からスタートし、30名の出版を実現しました。
そのうち2冊めの出版が決まった方も9名います。
2006年〜2015年は初めての人も出版実現の可能性が高かったのですが
2016年からは難しくなりました。出版不況の影響だと分析しています。
私のまわりでも、ここ最近出版しているのは、
過去に売れた経験のある著者の割合が大きくなってきています。
新人が出すのはますます難しくなっていくと予想しています。
ですので、もしいつか出版したいと
考えておられるなら、行動を前倒ししてください!
今年がラストチャンスです。
出版するメリットは計り知れませんが、一言でいうと
「単価の高い仕事が増えて、自分のやりたい仕事ができる」ということです。
特に個人事業主の方や起業を予定されている方、売れる講師になりたい方には
最もおすすめの販促方法です。
「出版に興味あり」でしたら3月24日に大阪で開催の5時間の集中講座がおすすめです。
☆【5名募集】1年以内に出版するために必要な全知識マスター講座
→ 詳細・申込は こちら ※4/10まで早割
今年中に絶対出版する!という決意が固い場合は、東京と大阪で年に1回のみ開催の
「ビジネス書著者デビュー☆プロジェクト」にご参加ください。受講者の半数以上が
1年以内に出版を決定しています。3月30日までは超早割でお得です。
☆【東京6名・大阪6名・マンツーマン3名募集】
「ビジネス書著者デビュー☆プロジェクト2018」
→ 詳細・申込は こちら ※3/30まで超早割
講座に関しての質問がありましたら、こちら へお問合せくださいね。