売り込まなくても自然に売れ出す「共感営業@メソッド」を使えば
「売れる!」「楽しい!」営業・販売スタイルが実現します


※「共感営業」は、長谷部あゆ(前川あゆ)が代表を務める 株式会社Shuka Berry の登録商標です 

大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12-12
株式会社Shuka Berry
  1. 長谷部あゆ(前川あゆ)ブログ「共感営業のヒント」
 

長谷部あゆ(前川あゆ)ブログ「共感営業のヒント」

長谷部あゆ(前川あゆ)ブログ「共感営業のヒント」

長谷部あゆ(前川あゆ)の「共感営業」への想いやヒント、コンサルティングやセミナー情報、近況などをお知らせします。



【女性に売れる実践トーク集の本!】『女性の「買いたい」を引き出す 魔法の営業トーク』

【共感営業のノウハウが満載の本!】お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業



2014/01/07
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。

お正月らしい日々を過ごしました。
今年は午年。年女です。
それもあって、特別に気合が入ってます。
年末に、今年の目標を10個たてました。
10個中、仕事のことが8個です。
あらためて私って仕事好きなんだな〜と実感しています


今年は、運気も良く、新しいことを始めるのに向いている1年ということなので、
例年以上に、自分の納得することにはおもいきってチャレンジしようと決めました。

今年の私の一文字は「挑」です。
今までの私では、この文字を選ぶことは考えられなかったですね。
ただ、今年はさらなる進化をすることに決めたのです。
実は去年は「捨」でした。
今年動きやすくするために、今までの習慣をおもいきって断捨離したのです。
おかげで身軽になって動きやすくなりました。

今年も、たくさんの方や場所との出会いがとても楽しみです。
本年もよろしくお願いいたします。



★★来年の前川あゆの講演情報/一般募集分★★

※もしタイミングが合えばぜひご参加ください
 1/30、2/6、3/29〜の講座は定員まであとわずかですので、お急ぎくださいね。


◎1/30木・東京 14:00〜17:00
 仕事につながる!「売れる講師」に変わる営業の方法
 http://www.sc-p.jp/seminar/2014/0130.html

◎2/1土・東京 12:00〜12:45  
 仕事を得続けるための具体的な3つの行動〜週末起業家の営業術
 http://shumatsu.net/communication/sds2014.html

◎2/6土・大阪 14:00〜15:30
 営業力強化 売れる!伝わる!「共感」のプレゼンテーション術

◎3/19水・東京 13:00〜17:30
 名付けて「自分ブランド化」計画、全部ノウハウ教えます
 中小企業・お店・個人が、お金をかけずに売る方法

2013/12/27
今年1年お世話になりました。
こんにちは。前川あゆです。
今日の大阪は「雪」が降るかもというほど肌寒いです。


私は、休みになると娘がクラブの変則シフトと毎日夜遅くまでの塾で
出たり入ったりだし、食事も毎日不規則になってどうも落ち着かないです。
掃除はまったくできていないし、年末までにやりたいことがたまってきて
いろいろ焦ってきました。がんばります!


今年の私の活動としましたは、
1冊のビジネス書
【“ストレスフリー”な営業をしよう! お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業】


3本のDVD
【専門家、講師、経営者が1年以内に出版を決める方法】
【売り手も買い手もハッピーになる「共感」の伝達力】
【女性客の購買心理をつかんで売り上げを上げる】


小冊子1冊
【売り手も買い手もハッピーになる「共感」の伝達力】
を出していただきました。

(詳細一覧はこちら http://www.shukaberry.com/contents_177.html )


また、講演では東京、大阪はもちろんのこと
神奈川、長野、静岡、青森、福井、愛知、広島、福岡、
長崎、兵庫、京都、千葉、福島、北海道
のみなさんにお呼びいただきました。


また、自分自身が主催する講座では
講師育成講座で7名、
著者育成講座で15名にレクチャーし
10名以上の商業出版デビュー実現をサポートしました!


このように今年も充実した1年でした。
これも多くのみなさんのあたたかい応援のおかげです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年もお役に立てるようにますますがんばって
情報発信をしていきますので、今年同様
どうぞよろしくお願いいたします。


それでは
寒さも続きそうですので、お身体ご自愛くださいね。
良いお年をお迎えください。



★★来年の前川あゆの講演情報/一般募集分★★

※もしタイミングが合えばぜひご参加ください
 1/30講演は、12月中に申し込むと受講料が安くなります。


◎1/30木・東京 14:00〜17:00
 仕事につながる!「売れる講師」に変わる営業の方法
 http://www.sc-p.jp/seminar/2014/0130.html

◎2/1土・東京 12:00〜12:45  
 仕事を得続けるための具体的な3つの行動〜週末起業家の営業術
 http://shumatsu.net/communication/sds2014.html





2013/12/26
法人営業でトップセールスになりたかったら
私の会社にも年末になると、営業電話がじゃんじゃんかかってくる
今日明日が目標までの追い込みなのか、営業マンも必死な様子。
あまりにも情けない営業電話が続いたので、ちょっと説教モードです。


まず、必死さが伝わると売れませんよ!
トップセールスはそんな売り方はしません。


そして、法人営業でトップセールスになりたかったら、
電話をかける相手の会社のことも社長のこともとことん調べてからにしましょう。
簡単じゃないですか。
検索してホームページをとことん読み込んで、
社長ブログやフェイスブックをとことん読み込めばいいのですから。


相手のこともよく知らずに、表面上だけの情報では相手の心は動かせません。
「集客でお悩みではありませんか?」
「ブランディングが必要ではありませんか?」
見ず知らずの人が、たまたま電話をかけてきて、
こんなこと言われても、本音で話す気になれない。
こんな営業で仕事がとれるのだろうか??
数打ちゃ当たるのか?効率悪いよね。


もし、私のホームページやブログやフェイスブックをとことん読んで、
私の著書も2冊読んで、私に共感してくれて、
私のために私が共感しそうなことを提案してくれるなら、
喜んで会って話を聞きますよ。
本心かどうかは、電話のトークで見抜きますけどね。
でも、そんな営業マン&ウーマンは本当に少ない。


自分の売りたいもののために話したいことだけ話していては、
共感なんて引き出せない。
トップセールスになりたかったら、
準備や心構えが何より大事なんです。






2013/12/25
つくり方、見せ方、売り方を変えて、共感につなげる
今ある商品が売れないからと言って
すぐに値引きはおすすめしません。
例えば、つくり方、見せ方、売り方を変える方法があります。


例えば
大きくして売る。
小さくして売る。


コストコ(アメリカからきた会員制スーパー)のピザは45Cm角。
通常の約4倍!とにかくビッグ!
「おっきー!すごーい!」と、とぶように売れています。
そして、それをクチコミする主婦がいて、
「シェアしたらお得よね」「パーティにいいよね。見た目がサプライズで。」と、
共感が勝手に広がってまた売れるんです。
コストコで売ってるものはとにかくなんでも大きい。
お肉も大量だし、ポテトチップスも4倍くらいあるし、話のネタはつきない。
クチコミの結果、コストコの会員がどんどん増えるんですよね。


小さいのは、「可愛い〜」と女性に人気。
それ以外にも実用的です。
例えばクリスマスケーキ、
我が家ではあまり甘いものを誰も食べないほうなので、
ホールで買うと何日も残ってしまうのです。
かといって、ケーキなしも、通常のケーキもさみしいしなあと思っていたところに、
ショートケーキのクリスマスバージョン!
おお!これはいい。ということで、家族の数だけ買いました。


「可愛い」と「実用的」の一石二鳥。
このケーキ、すごく売れてました。ホールよりもどんどん。
年配の家庭や少人数の家族ならこれで十分ですね。


こうやって私が言ったり、ネットにアップすると、
「わかるわ〜」とまた共感が起こることがあります。


つくり方、見せ方、売り方を変えると、
共感につながって売れることがあるので、
消費者ニーズに応えて工夫することは大切ですね。








2013/12/23
全日本フィギュアスケート選手権で、選手に勝手に共感
昨夜の全日本フィギュアスケート選手権、
ソチオリンピックの代表男女各3枠がかかっている大事な試合とあって、すごかったですね
男子の2日めフリープログラム決勝と女子の初日ショートプログラムが同日とあって、
4時間近くも映像にくぎづけになりました


みなさんの気迫あふれる演技、素晴らしかったです。
オリンピック代表枠争いは、浅田選手と羽生選手はほぼ確定だと言われているけど
各残り2枠は激戦。もう後がない崖っぷちの選手、怪我で本調子じゃない選手、
直前にプログラムを急遽変更した選手、不調に苦しむ選手、数年ぶりに復帰した選手、
とみなさんそれぞれの事情がありながらの参加でした。
もちろん追われるおふたりのプレッシャーも相当なものですよね。


本番はどの選手もシーズンベスト連発ですごかった!さすがです!
転倒があった後でも、果敢に難易度の高い技に挑戦されるんです。
強い気持ちがそうさせるんですね。
演技からあふれる情熱や魂の叫びが伝わってきて、観客を魅了し、
拍手やスタンディングオベーションが何度もありました。
終了後に感極まって涙する選手も多く、私も何度も泣かされました。


本気で向かう、妥協しない姿勢には、感動しますね。
そして、こんなに明確な目標に向かって真っ直ぐに取り組めるということに、
純粋に羨ましいなあと思いました。


そして反省。
私はこわがりなので、戦いをさけていました。
自分を守るためではあったけど、自分から逃げていた部分も多少ありました。
でも、チャレンジの先には、味わったことのない感動や達成感が広がってるんですよね。
だから、来年は自分を少し変えよう。戦ってみよう。自分のできることで。


勝手に選手に共感です。
何事も思い込みが大事。そして「単純思考」も長所のひとつ(笑)
今日は女子の決勝といよいよオリンピック代表の発表です!
また、くぎづけだな。楽しみです。





<<  <  32  33  34  >  >>
研修・講演ご依頼、お問い合わせ、マンツーマンサポートお申込みはこちら

お問い合わせはこちら

  • 営業や販売員がどんどん売ってくれる会社にしたい!
  • お客様満足度の高い営業組織をつくりたい!
  • 女性客への売り方を知りたい!
  • 個人のブランディングをしたい!

まずは、御社やあなたの課題やミッションをお聞かせください。

私にできる、御社にちょうどいい研修内容やサポートプランを提案します。


株式会社Shuka Berryjimukyoku@c-shuka.com

株式会社Shuka Berry 

大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12-12


ご依頼・お問い合わせマンツーマンサポートお申込み